最近の記事 

ブログ移転
[川遊び] 三峰川(伊那市長谷) - 2018/8/14(火)
なゆた(箕輪町;ルバーブのタルト)
[川遊び] 小黒川上流(伊那市) - 2018/8/11(土)
凌駕 EBISU(伊那市;凌駕 ZERO → 凌駕 EBISU)
あらやしき(伊那市;飲み会)
美華(伊那市;冷やし中華)

記事の分類 

(・∀・) 食事処めも更新情報ー!
主にお酒を愉しむ集まり
伊那市でごはん \(・∀・)/
伊那市高遠町+長谷でごはん
南箕輪村でごはん
箕輪町+辰野町でごはん
駒ヶ根市+宮田村でごはん
飯島町+中川村でごはん
◇ 諏訪市/郡+茅野/岡谷市でごはん
◇ 飯田市+下伊那郡でごはん
◇ 塩尻市+木曽郡でごはん
◇ 松本市でごはん
◇ 長野市でごはん
◇ 長野県内その他の地域でごはん
▽ 茨城県でごはん
▽ 東京都でごはん
▽ 新潟県(佐渡島など)でごはん
▽ 鹿児島県(与論島など)でごはん
▽ 沖縄県でごはん
▽ 北海道でごはん
▽ 京都府でごはん
○ 関東+甲信越地方でごはん
○ 東海+近畿地方でごはん
○ 北陸地方でごはん
(・∀・) 桜ん坊家のこと!
子にまつわること
我が家の食卓とか
呑んだお酒だとか
家庭菜園+土いじり+庭造り
住まいのこと(2012/3-)
買った物や家計なこと
結婚まで。
ダンボーと一緒
つばめたち
まなゆき
(・∀・) 桜ん坊家の外歩き!
手しごとのイベント
風光(空や雲や花や)
観桜(かんおう)
紅葉見(もみじみ)
旅の記憶(お泊まり)
木曽谷
花火+イルミ
水遊び
お出掛けや催しあれやこれ
(・∀・) 桜ん坊のログと思惟!
本+コミック+映画
気になる音と歌詞
いがった動画
健康と体育
カメラと撮影
(・∀・) 桜ん坊用めもとコピペ!
蕎麦の用語と関連情報
情報技術関連情報
スパムメールや困った電話など
(・∀・) 伊那に我が家が建たるまで!
住宅見学会や工務店+HM のこと
土地や不動産、その他登記のこと
実際の建築関連くさぐさ
内装とか住設とか
外装(外壁や屋根、玄関など)や外構
お金にまつわること(住宅ローンが主)
引っ越しと関連作業
施主の個人情報漏洩
その他、新築の備忘録や戯れ言
▽ このブログや食事処めもについて △
アクセス解析



信州大芝高原 イルミネーションフェスティバル(南箕輪村) - 2007/10/28(イベント最終日)

tag: イルミネーション観覧、2007
この日の大芝には月とおばけかぼちゃとふた足早い赤服のメタボ翁が居合わせていた。



ほんとに伊那谷は一年中イベントに事欠かない谷だに (・∀・)v















イルミネーションは予想外に綺麗だったし、
北風の奴が留守中だったせいで、
ふたりとも寒さに凍えることなく秋の晩をゆったり楽しむことができた。
自然の摂理に抗った灯りに囲まれて、
夜な夜な踏み拉かれる樹木や動物たちがちょっと忍びなかったけれど、
こうして多くの人が楽しんでいるのを見、
すずらんソフトを手にして完璧にほくほくしている嫁を隣りにして、
一体、人の立場から何を正義と呼べるのだろう。

そんな中、この日、この場で唯一真実と呼べる事象は、
商工会女性部の化け猫に皆が驚いていたことだwww



実際、象徴主義のルドンのように人間の内奥を見透かした感じもするな。
我らはお前を知っているにゃ、と。
いや、やっぱりただのチェシャキャットか?
若干ポケモンショックに酔いながらそんなことを考えた。

※ 「信州大芝高原 イルミネーションフェスティバル」は今回が第 2回っス。



- - - - - - 花火+イルミ のほかの記事(任意抽出) - - - - - -

南アルプスふるさと祭り(伊那市長谷)、① - 2010/10/10(日)
天竜ふるさとまつり花火大会(かっぱまつり)(駒ヶ根市)、① - 2009/8/22(土)
阿智の夏まつり(下伊那郡阿智村) - 2005/7
山本 七久里神社 裸まつり(飯田市)、③(大三国煙火+仕掛け花火) - 2009/10/3(火)
千人塚水中花火(飯島町千人塚公園) - 2013/5/4(土)
2009 信州大芝高原イルミネーションフェスティバル [Strange Side](南箕輪村) - 2009/10/18(日)
下清内路 諏訪神社 建神社 秋季祭典奉納大煙火(下伊那郡阿智村) - 2009/10/12(月)

  1. 記事の分類 - 花火+イルミ
  2. |投稿日 - 2007/11/01(木)

<< 胡蝶庵 本店(安曇野市)ホーム嫁の意見 >>






゜+.゜ホーム ゜+.゜