旅行、佐渡島、201008
5時に起床して天気予報で台風四号の進路を眺めていた。
7時に小木港に電話して本日すべての船が欠航となったことを確認した。
その場で明日の船を予約し、
5分後に宿のお願いも済ませた(『
みなと荘』さんで延泊)。
一安心 (・∀・)ほっ

7:03、台風なんてデマじゃないかと思えるカーム。

8:12、荒れる日本海 (・∀・)ザパーム!!

カルトピアビーチ

小木港はがらん。

当然、おみやげ売り場も人はいない。

「ながもそば」(・∀・)♪

宿根木

モアイ

「真野鶴」の尾畑酒造を訊ねた。
観光客向けによくできている蔵。

我らの入崎海水浴場 (・∀・)ザパンザパン!!


ふたりして若干逃げ遅れただ (・∀・`
*)

参考に前日の入崎海水浴場の写真(テント設営場所にて撮影)。
この設営場所も台風の影響による波に覆われていた。

17:53、宿に戻っただ。
---------------
さて、お船についての備忘録。
ところで、早起きして、ニュース見て、空模様をにらんで、自己判断で電話して、欠航を知る。例えばバスのような交通機関と思えばそんなものかも知れんが、バスや電車と違って代替手段はないし、天候回復イコール即復活進行ということもない。若干高めの交通費(船賃)払って、こういう処理が自己責任というのはいかがなものか(まあしゃーないとも思ってるが(笑))。臨機応変に対応できない、いやそれ以前に船が出航するものと思って向かった先の港で欠航の事実を知る連中の方が多かろう。最近始まった経営じゃあるまいし、況してや予約している客の連絡先は渡っているのだから、顧客を蔑ろにしない対応というのはある筈だ>小木港@佐渡汽船。まー、飽くまでも一般企業の通念上での話だがね。
- - - - - - 旅の記憶(お泊まり) のほかの記事(任意抽出) - - - - - -
◇ 嫁とウィンドウショッピング(与論旅行編)
◇ 佐渡島旅行、③(ドライブ+佐渡シーカヤック倶楽部) - 2010/8/10(火)
◇ 冬の金沢旅行 初日+二日目(香箱蟹やら海老三昧やら治部煮やら) - 2012/12/20(木)+12/21(金)
◇ 佐渡旅行、③ - 2008/8/12(火)
◇ 佐渡旅行、② - 2008/8/11(月)
◇ 新婚旅行、⑤(最終日)(沖縄 → 伊那市) - 2006/6/22(木)
◇ 欧州旅行記、②(フランス) - 1997/5/7-6/14
- 記事の分類 - 旅の記憶(お泊まり)
- |投稿日 - 2010/08/23(月)
゜+.(・∀・)゜+.゜伊那市近辺の食事処めもー!へ
『旅荘 みなと(みなと荘)(新潟県佐渡市;佐渡島)』の店評をアップ ★
『旅荘 みな...
- 2010/09/15(水)|
- ゜+.(・∀・)゜+.゜ 桜ん坊の脳内開示情報ー! さんからのトラバ (・∀・)ノシ
゜+.(・∀・)゜+.゜伊那市近辺の食事処めもー!へ
『佐渡汽船ターミナルビルの立ち食い蕎麦屋(新潟県佐渡市;佐渡島)』の店評をアップ ★
...
- 2010/09/27(月)|
- ゜+.(・∀・)゜+.゜ 桜ん坊の脳内開示情報ー! さんからのトラバ (・∀・)ノシ