『ヤマデン(伊那市)』に扇風機を買いに行った。
デデン!デンッ!デデンッ!
普通の扇風機(床置き用)は皆無。
ダイソンのはあったけどあいつ 3万超えるんだね。
店員さんに高いですねー、って話したら、
音もちょっとうるさいですって実演してくれた (^▽^風)
クリップ型やボックス扇やサーキュレーターはそれなりに種類はあった。
在庫数がたっぷりあるかどうかは知らん。
でも、30cm の羽根のボックス扇はひとつだけ(それも展示品のみ)で、
あとはみな 25cm 以下。
タワーファンもあったけど、
ぼくが買い求めているのは安くて静かな扇風機。
そんなわけで展示品のボックス扇(30cm)を買って帰った。
まさか伊那にまでエコエコの影響があるとは思わなかった。
海江田
ローメン万里も東電の幹部どもも
原発バリ安全+運転再開ぢゃん!って云ってるんだから、
みんな扇風機じゃなくってエアコンガンガン使えばいいじゃんね。
ぼくはぼくのペースで生きるけど。
※ 『ヤマデン』店内の在庫状況はなからあってる筈だけど、
素人のぼくがぱっと見ただけの状況描写。
ただちに人体に影響はないけど、
扇風機がほんとに欲しい人は自分で見に行って確認してね
(・∀・)ノ゙・追記(2011/6/30):
昨晩は涼しかったので出番がなかった。> おにゅー扇風機
(´・ェ・`)・追記(2011/7/11 20:08):
さっき『ヤマデン』行ったら扇風機売り場ががらんどう \(・A\)(/A・)/
ネットじゃぼった金額(つーか定価w)だし、もう一台買うのは諦めるか。
・追記(2011/7/12):
昨日『ヤマダ電機』から届いた会員向け広告だかに扇風機はあったが、
店頭に在庫がない可能性もあるといった記載があり(扇風機に限った話じゃないがね)、
昨夜のがらんどう状態を見てしまった以上わざーざ買いに行く気にはなれない。
で、『Amazon.co.jp』で安いのを見つけたから得体が知れないメーカーだけど注文した。
家じゃやだから会社で使おっ。
→
AucSale 30cmリビング扇風機 AMS-3001 by オークセール『アスクル』には『YAMAZEN』の扇風機が在庫にあったんだけど、
会社で使うったって一応私物購入だしね。。
- - - - - - 買った物や家計なこと のほかの記事(任意抽出) - - - - - -
◇ [USBメモリ] SanDisk Cruzer Fit USBフラッシュメモリー 32GB
◇ [シェーバー] パワータッチ PT725A(フィリップス)
◇ 伊那市のガソリン料金の推移(2002/9-2011/11)
◇ メガネ新調 - 2006/11/8(水)
◇ [キッチン用品] ポリ袋エコホルダータワー
◇ ル・カエルの交換チップ材の価格比較 - 2012/9/10(月)
◇ できる男のコードレス掃除機 → 充電式クリーナ CL102DW(マキタ)
- 記事の分類 - 買った物や家計なこと
- |投稿日 - 2011/07/11(月)