掲題のとおり、
「GR DIGITAL III(リコー)(※)」のグリップ部分のゴムの下から
ねちょねちょした接着剤(ボンド)がうにょんと顔を出している。
※ こう "III" って表記するのが正しいわけ?
USB を接続する部分からはずいぶんと前からその現象があり、
それは我慢していたのだけど、
最近他の部分からも出て来たのでサポート窓口(問い合わせフォーム)の
https://www2.notes.ricoh.co.jp/SOUDAN/Qweb.nsf/dcinfo?OpenForm
で相談したら、
修理受付センターで修理依頼をするように指示された。
で、
電話してみたら概算で 7350円掛かるって (・A・)
こんなねちねちしたのがグリップから出てくるなんて
ユーザーの問題ではなかろうと
思い切って無償にならないか訊ねてみたら、
受付の女は乾いた声ではははと嗤った。
冗談で云ってるわけじゃないんだけどね。> リコーさん
この問題って検索にヒットしないから俺の機種固有の問題かと思っていたのだけど、
どうも『リコー』製品全般に当て嵌まる問題っぽい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502010896/SortID=4572555/
『グリップ部分素材の剥がれについて』 のクチコミ掲示板(価格.com)
やれやれ。
以下、問い合わせフォーム投稿後のメールによる回答(一部省略)。
--------------- Original Message ---------------
Subject: Re:ゴムカバーの接着のりが滲み出ています。
From: dcinfo@nts.ricoh.co.jp
GR DOGOTAL Ⅲにて、ご心労をおかけしまして、申し訳ございません
粘着性のものがカメラから出てきたとのこと、
修理部門にてカメラを拝見させて頂く必要があるかと
存じます。
お手数をおかけして恐縮ですが、弊社修理受付センターの
修理依頼をご検討いただけないでしょうか
【修理受付窓口】
リコー修理受付センターにお電話頂きますと、
ご住所宛に梱包材を送らせて頂き
その梱包材にカメラを梱包し、工場に直送して
頂くようなシステムとなっております。
修理の詳細につきましては以下のURLに記載されて
おりますのでご参照くださいませ。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/order.html
リコー修理受付センター
電話:0120-053-956
月~金:9:00~17:00
土 日 祝 :お休みを頂いております。
また、Webからの修理受付も承っております。
以下のURLからお申し込み頂けますので、宜しければ
ご利用を頂きたいと存じます。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/mail.html
ご心労をおかえしておりますのに、お手数をおかけして
恐縮ですが何卒よろしくお願い申し上げます。
> GRD3 を構えたときに右手に覆われるゴムカバー部分から接着のりが
> 滲み出てきてしまいべたつきます。
> USB 接続部分のところはもう一年以上前からで、それは我慢して
> いたのですが、今週になって「DISP」ボタンの右側からものりが
> 出てきました。
> ティッシュで拭き取るとティッシュが付いてしまいますし、
> 対処方法を教えてください。
--------------------------------------------------------
【お願い】
ご回答する内容はお客様個人宛にお送りするものです。
内容を転用する事はご遠慮ください。
--------------------------------------------------------
デジタルカメラサービスのご案内
--------------------------------------------------------
★リコーデジタルカメラのホームページ
URL → http://www.ricoh.co.jp/dc/
★各種ファームウェアー、ドライバーのダウンロード
URL → http://www.ricoh.co.jp/dc/download/
直近では
GR DIGITAL IV (V2.11) 2012/03/29
CX6(V1.24)2012/03/29
GXR (1.50) 2012/03/15
RICOH PX (V1.11) 2012/03/01
を公開しています。
★リコー修理センターのご案内(Webでの修理申込みも出来ます)
URL → http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/
★保障期間終了後の修理料金をWebでご案内しております。
URL → http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/estimate/index.html
★カスタマイズサービスご案内※一部宅配受付可能
持ち込み修理拠点全て(東京:銀座/大阪:江坂)で受付ています。
URL → http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/in.html
--------------------------------------------------------
会社 : (株)リコー
所属 : お客様相談センター(DC)
電話 : 0120-000475
FAX : 0120-479417
EMail: dcinfo@nts.ricoh.co.jp
--------------------------------------------------------> 【お願い】
> ご回答する内容はお客様個人宛にお送りするものです。
> 内容を転用する事はご遠慮ください。はい。
しっかし、
> GR DOGOTALって俺のはぱちもんかよ。
自社製品に愛情はねーは、
客への文面見直しはしねーは、
信じごたいユーザーサポートだ。
- - - - - - カメラと撮影 のほかの記事(任意抽出) - - - - - -
◇ [デジカメ] SIGMA DP2s 初撮り - 2011/3/5(土)
◇ デジイチの使用頻度
◇ [デジカメ] 撮影勘の成長
◇ Err 30 - EOS 5D Mark II(キヤノン)[故障]
◇ 三脚
◇ [デジカメ] Cyber-shot DSC-TX5(ソニー)、購入 - 2010/7/17(土)
◇ [GRD3] グリップのゴム下から接着剤がうにょーん (・A・)
- 記事の分類 - カメラと撮影
- |投稿日 - 2012/05/29(火)
tag: デジカメ
iPhone 購入に踏み切れないストレスを
GRD3 購入で緩和しただ (・∀・)v
- 2013/03/21(木)|
- ゜+.(・∀・)゜+.゜ 桜ん坊の脳内開示情報ー! さんからのトラバ (・∀・)ノシ