炭火で野菜をまるのまま焼く方法のメモ _φ(・∀・
とても参考になる↓
七輪アウトドアレシピ - http://goo.gl/EFjsaでも、活用できてないまま冬↑
野菜を焼くときに、細かく切って焼くと、
ちょっと乾き気味になります。
また、返すのも大変なので、網目から落ちてしまったり、
焦げてしまったりします。
そこで、私の場合炭火焼の時は、いつも野菜は丸焼きです。
切る手間もなく、キャンプに行った時にも向いています。
グリルの中に、炭が少なめの場所をつくり、
そこに直接野菜を放り込みます。
たまに野菜の向きを変えながら焼きます。
ジャガイモはアルミホイルでくるみます。
玉ねぎ、トウモロコシなどは皮をむかないで、そのまま放り込みます。
皮は黒焦げになりますが、中は蒸し焼きになり、とても甘みを増します。
ナスも同じように炭に直接乗せて、皮全体をわざと焦がして、やわらかくなるまで焼きます。
やや冷ましてから皮をむきます。
皮を焦げさせると、簡単にむけてしまいます。
しょうゆをかけると、おいしい焼きナスです。
炭火で野菜を丸焼きにすると、程良く水分が飛んで
遠赤外線の効果で、中までしっかりと火が通り、
びっくりするほど野菜の味が甘く、濃くなります。
手間もかからなく、生ごみもほとんど出ません。
炭火焼(BBQ)での野菜は丸焼きが好きです。
http://withpinyo.blog58.fc2.com/blog-entry-87.htmlたけのこの丸焼き
皮を付けたまま丸ごと網の上で転がしていると、皮の隙間から湯気と汁がこぼれてきました
約30分くらい転がした後で、皮を剥いでかるく塩をふってアツアツをかぶりつきます
ニンニクの丸焼き
特に青森のニンニクはお塩だけで美味しいっ!
バーベキューのときには、あみの端っこに置きましょう。
まるごとキャベツ焼き
*材料*
・キャベツ一玉
・合挽きミンチ200g
・みじん切りした玉ねぎ半分
・塩、コショウ
・ケチャップ
・とろけるチーズ
詳しい作り方はこちら
http://takeda.citylife-new.com/e27135.html
カボチャの丸焼き
*材料*
カボチャ 1ヶ
ホワイトソース 1缶
アルミホイル
カボチャの甘さがメチャメチャ出ていて美味しいんです。
http://matome.naver.jp/odai/2134448049870277601ナスは、丸ごと網に乗せて焼きます。へたもつけたままです。時々転がし、全体が柔らかくなったら完成です。皮の一部を箸で裂きしょうゆをそそぎ、中をほじっていただきます。
ピーマンは、丸ごと網に乗せて焼きます。軸も種もつけたままです。時々転がし、全体が柔らかくなったら完成です。何もつけなくてもおいしいですよ!
トマトは、丸ごと網に乗せて焼きます。時々転がし、全体が柔らかくなったら完成です。酸味も甘みも強くなり、生とは違った味わいに!
とうもろこしは、丸ごと・皮ごと網に乗せて焼きます。ひげもつけたままです。時々転がし、全体が黒くなったら完成です。皮をむき、食べやすく切っていただきます。何もつけなくても極上のおいしさに!
バナナは、丸ごと・皮ごと網に乗せて焼きます。時々転がし、全体が黒くなったら完成です。皮の一部を箸で裂き、シナモンシュガーをふると最高のスイーツに!
コツ・ポイント
丸ごとなので、目を離してもこげにくいです。中途半端に焼くと、おいしくないかも。
http://cookpad.com/recipe/423578・朝掘りたけのこ丸焼きレシピ - たけのこ堀りの朝だけに食べられるごちそう。
炭火は強火で用意。多いぐらいの炭を七輪に準備。
泥を落とした掘りたてのたけのこを七輪に網無しで直接のせる。
30~40分ほど時間をかけてときどきトングて返しながら焼く。
たけのこに金串がすっと通ったらできあがり。皮は焦げても気にしない。
・炭火焼きホワイトアスパラガスレシピ - 温泉卵とマヨネーズソースをつけながら。
・焦げない!ジャガイモ丸焼きレシピ - ダブル巻き巻きで焦げないジャガイモレシピ。
七輪の炭は強火で良い。新聞紙や少年ジャンプなどを1~2ページ切り取って水で湿らせて、ジャガイモを包む。海辺なら海水に浸せば程よい塩味になる。
その上からアルミホイルを巻く。一回まけば充分だ。
七輪にのせて気が向いたら転がす。目安は5分に一回程度。
竹串で刺して、すっとジャガイモに串が通れば出来上がり。
・丸ごと、焼きなすのレシピ - なすを焼くなら丸ごと、そして幻の赤ナス!
・皮付き焼とうもろこしのレシピ - 焦がさず汁気たっぷりに焼き上げるコツとは?
炭火は強火で用意。丸ごととうもろこしを焼くので大きめの丈夫な金網がよい。
まずは皮を向かずにそのままとうもろこしを七輪にのせる。
皮がところどころ焦げるが気にせず転がしながら焼く。
20分も強火でとうもろこしを焼くと、しゅうしゅうと蒸気があふれてくる。写真のように下の方に皮を束ねて続けて焼く。
黄色い粒の皮にも焦げ目がついてきたら頃合、醤油をかける。香ばしい焼ける醤油の匂いがたちこめる。
・キャビアのせアボカドのレシピ - 炭火焼きにしたアボカドに合うキャビアとは!
・炭火焼きパプリカアボカドレシピ - カラフル主役になれる情熱の夏野菜レシピ。
・ソラマメの鉄砲焼きレシピ - ゆで方や茹で時間を気にしない、ソラマメレシピ。
・浜焼きズッキーニアンチョビレシピ - 真夏の太陽のように熱した鉄板で芯まで熱く。
・炭火焼きブロッコリーのレシピ - ゆで時間を気にせずに生のまま炭火焼き。
・木綿豆腐の串焼き田楽レシピ - 大豆は秋期に収穫したものを使う、秋野菜?だった。
・秋の旬の焼き栗のレシピ - ふっくら実った栗を七輪で香ばしく焼こう。
・炭火焼きタマゴタケ汁のレシピ - 真っ赤なキノコの美しく調理するには炭火!
・大根おろしたっぷり、豚しゃぶレシピ - 葉に近い甘い部分をたっぷりおろして。大根が主役。
・ぐるぐるネギの炭火焼きレシピ - 細ネギやわけぎをぐるぐるぐるぐるぐるぐると。
わけぎの葉の新鮮な柔らかい部分を7~8本選んでおく。残りのわけぎは20cmの長さにカットする。
束ねたわけぎにそうっと選ったわけぎを巻きつけて結ぶ。強く引くと切れるので、くもの糸でも引っ張るようにゆっくりと。
初めてやるなら余分に縛るわけぎをとっておく。きっとぷつっと切れるので。
強火の七輪の焼き網にのせてときどき転がし、外はこんがり、中はしんなりしてきたらできあがり。
・ぱりぱり炙り焼きワカメのレシピ - 生のワカメが乾燥するのが待ち遠しい。
・丸焼きレンコン田楽のレシピ - 香ばしく皮ごと焼く簡単レンコン技、アク抜き不要。
七輪アウトドアレシピ - http://goo.gl/EFjsa
- - - - - - (・∀・) 桜ん坊用めもとコピペ! のほかの記事(任意抽出) - - - - - -
◇ [東日本大震災] 医療スタッフの手記
◇ 紅葉前の雪だるま 2010
◇ たっぷりGIF
◇ [時事] 村民みんなで〝名物丼〟考えて
◇ 平成生まれの奴が知らないと思われる事
◇ 伊那市安心安全情報ネットワーク
◇ [時事] 韓国大統領府、ミサイルごときに早起きできるか!いや、できるわけがない!
- 記事の分類 - (・∀・) 桜ん坊用めもとコピペ!
- |投稿日 - 2012/11/07(水)
火消し壷が欲しいなあって漠然と思っていたが、
火起こしもできる火消し壷があったのでつい買ってしまった (^▽^炎)
→ 「大型火消しつぼ火起し器セット M-6625(キャプテンスタ
- 2013/01/30(水)|
- ゜+.(・∀・)゜+.゜ 桜ん坊の脳内開示情報ー! さんからのトラバ (・∀・)ノシ